トップページ > 会報「Verda」 > 会報Verda76号
NPO法人 和光・緑と湧き水の会 会報Verda76の2 代表理事 高橋絹世 
 
  | 
会の活動スケジュール表
(予定)の所は問い合わせてご参加ください。(電話 048-462-9912 高橋)| 冊子紹介・全体会 | 新倉ふれあいの森 | 
白子・大坂ふれあいの森  | 
和光樹林公園 | |
9月  | 
フォーラム他打合  | 
19日(土) 観察・調査・保全  | 
24日(木)  | 
6日(日)  | 
10月  | 
フォーラム広報紙作成  | 
 17日(土)  | 
 22日(地域の会開催予定)  | 
4日(日)  | 
環境大臣賞受賞記念 緑と湧き水環境フォーラムin和光 
  | 
| 
 生き物モニタリング調査参加 自然環境保全活動を行っている県内各地域の団体が、様々な生き物を一定期間にわたって調査記録し、県内の生物多様性の変化を把握し、県民から提供される様々な生き物情報を共有化する仕組みを作り出すことを目的に行ないます。 当会は和光地区で、会のフィールドを主な対象地として実施します。白子地域、新倉地域、樹林公園地域などを対象。  | 
 和光で最も水量の多い富澤湧水には、あふれ出る湧き水の出口に、石で作った道を作り、斜面沿いに水を配る石組み湧水道が今も残されている。 この石組み湧水道の保全活動を行っている。 ![]()  | 
和光・緑と湧き水の会についての問い合わせは、高橋まで


   
 平成21年12月5日(土)13時〜