トップページ > 
会報「Verda」 > 会報Verda85号

http://wako-wakimizu.org/  身近な自然を知り、親しみ、守ろう
 
会の活動スケジュール表 
 (予定)の所は問い合わせてご参加ください。(電話 048-462-9912 高橋)
|  
 | 
冊子紹介・全体会
 | 
新倉ふれあい の森
 | 
白子・大坂ふれあいの森 (地域の会と協力して)
  | 
和光樹林公園
 | 
5月 
 | 
総会(5月8日(土)) 
白子コミセン1時30分から 29日(土)
  | 
15日(土) 
竹林の保全 
雑木林の保全 
 | 
1日(金)森の手入れ
 19日(水)予定 
27日(木)湧水群斜面林の手入れ
 
 | 
15日(土)観察会準備 
31日(月)保全活動
 
 | 
6月 
 | 
8月の観察会 
打ち合わせ等 
 | 
 19日(土) 
定期保全
 
 | 
 24日(木)湧水群、斜面手入れ 
7月17日(土)湧き水たんけん観察会
 
 | 
6月6日 
初夏の昆虫探し・森あそび
 
 | 
      2010年度通常総会   
 
 | 
  日時 2010年5月8日(土) 13時30分から16時 
  場所 白子コミュニティセンター視聴覚室(白子2丁目) 
NPO法人としては3回目の通常総会です。 
和光市長松本武洋氏、行政の方々のご臨席を頂き開催  
会員が一堂に会する機会ですので、相互の交流、親睦を兼ねて行います。 皆様ぜひご出席下さい。
  | 
  
    昨年の総会の様子
  | 
 
初夏の昆虫探し・森あそび
  
6月6日(日)10時から12時 
  和光樹林公園花時計集合 
  総合児童センターと共催 
COP10開催記念観察会に登録 
(今年名古屋で開かれる生物多様性条約) 
  
参加者と生き物に触れ合う観察会
   樹林公園で自然と 共生したドングリの森 づくりを行い、生き物など 生物多様性の豊かな 公園作りを行っている。
  | 
  
 | 
白子湧き水たんけん観察会
  
7月17日(土)10時から12時 
白子コミセン集合 
沼田眞賞受賞を記念して開催 
世界探検クラブと共催予定 
湧き水の自然環境を知り、親しみ、 
湧水の生き物観察や水の基礎的実験など。 
 
 | 
  
 | 
 
和光・緑と湧き水の会についての問い合わせは、高橋まで