15年度の行事が決まり、活動をスタートしています。日程が決まりましのでお知らせします。
  
   
(1)    樹林公園・光の照度測定と植物の成長記録
   
   
      
  (コナラ育生地・雨天の時白子宿地域センター)
  
   
      
  4月27日(日)   10時〜12時半
  
   
コナラ、クヌギの葉が開き元気に育っています。この日に皆さんで植物の分布や、照度を測り光環境を観察しましょう。
  
   
市民祭りの準備の話し合いもします。
       
            
                  
      
        
      
    
  
   
↑ コナラ 4月4日
  
   
      
  
    
  
   
(2)    市民祭り 
   
      
  5月18日(8時〜15時)
  
   
パネル展示、湧き水と緑地マップ配布、身近な自然探訪の頒価での配布等
  
   
大勢の御手伝いよろしくお願いします。
  
   
準備打ち合わせ会  5月17日(土)白子コミュニティーセンター(9時半〜12時)
    
  
   
(3)    湧水地観察と水質調べ
  
   
      
  5月15日(木)12時半〜3時 白子コミュ二ティーセンター
  
   
白子・漆台・妙音沢をまわり、湧水地の違いや保全の仕方などを観察します。PHや電気伝導度も測ります。
    
  
  
   
ミツバツチグリ 4月4日↑
  
  
  年会費(15年度)1200円をよろしくお願いいたします。
  (竹内さん又は高橋まで)
  郵便振替でもできます。
     郵便振替番号 00160-5-41314
  緑と湧水と流れの会   高橋絹世